池照家の「さるかに合戦」


★キャスト紹介★

かに・・・・・レオンハルト・ハインリッヒ
さる・・・・・池照トム
かにの子共達・・・・・池照ダニエル
臼・・・・・蒲生めぐみ
蜂・・・・・河合エマ
栗・・・・・池照ジェームズ
牛の糞・・・・・池照ルパート


<これより本編です>



「え〜・・・今回は『さるかに合戦』に挑戦だ。みんな、話は勿論知っているだろ?」

オリバーが兄弟の顔を一通り見渡した。

(そこには、エマ、めぐみ、レオンハルトの姿もある。エマは尽かさずオリバーに色目

を使った。勿論オリバーは、それには気付かないフリをした
)

 


「確か、『おにぎり』が転がるお話だよね?」

「違うよ、ダン。泥の船にたぬき乗せて殺しちゃう残酷なお話だよ」

「・・・二人共違う」

オリバーが、ダメな下の弟二人に溜息を吐いた。

「要はだな・・・ある所に『かに』が握り飯持って居た訳よ。で、その飯が欲しくて『さ

る』が、自分の持ってた『柿の種』と交換しようって言うんだ」

ジェームズが昔話を始めた。

「で、『かに』の飯と『さる』の種は交換されて・・・」

あははは♪何かそれって『かに飯』みた〜い!」

「そうだね、ルパート!何だか美味しそうな名前だよね♪」

四男と末っ子が笑っている。                        



「聞けっ!」



オリバーとトムが、喧しい二人の弟達に一発ずつゲンコツを落とした。

(エマ、尽かさずそれをプッと笑う)


痛いでしょー、んもぅっ!頭ぶったら馬鹿になっちゃうでしょー!」

「何度も言ってるけどな、お前は元から馬鹿だっ!」

ルパートの抗議にトムが短く応えた。(特に「馬鹿」に比重を置いて喋った)

「ねぇ、ダ〜ン〜・・・」

ルパートが尽かさず弟に、甘ったれて助けを求める。

(「言い付ける」と言った方が当たっている)

「こらー、トムっ!ルパートを『馬鹿』って言うなっ!」

ダニエルは愛する赤毛の兄の為に、トムに太刀打ちした。

「馬鹿は馬鹿だろ!そういうお前も充分馬鹿だけどな!」

「ルパァ〜トォ〜・・・」

今度はダニエルが兄に甘えた。

「ダンは馬鹿じゃないモンねーだ!トムなんか『ベー』だ!」

ルパートの太刀打ちなど・・・所詮この程度だ。

「ほぅ〜・・・」

トムに大したダメージも与えず、彼のファイトに火を注いだだけに終わった。



「痛い痛い痛ぁ〜いっ!」

トムがルパートのこめかみをグリグリ攻撃した。

「やめろ、トムっ!ルパートを離せ!」

「お前にはこうしてやる!」

ダニエルの唇を摘まんで、ギューッと引っ張ったトム。(色々大人気ない)


「イデデデーーーッ!」

「うるっせぇっ!俺の話を聞けぃっ!」

ジェームズがトムとルパートとダニエルの頭に一発ずつ、最大級のパワーで「グー」をお

見舞いした。

「っ・・・」

トムは髪が短かったので、特に痛かったようだ。

 



ジェームズは淡々と次を話し始めた。

「でな・・・『かに』は交換した種を、家に帰って早速土に植えた訳だ。『さる』も家に

帰って、とっとと飯を食った。で、柿が実際に大きな木に育つと、『かに』は木に登れな

いからその実を取れない」

「馬鹿な『かに』・・・」

エマがまたプッと笑った。(彼女の笑いは、大体全て「失笑」だ)

「ですね・・・最初から『かに』は『さる』と物々交換なんかしなければ良かったのに・

・・」

「・・・・・」

エマとレオンハルトの見解を、今は無視したジェームズ。

「で、『さる』は『かに』に『俺が取ってやろう』と言って木に登った。が、自分ばっか

し食っちゃって、下で待ってる『かに』には柿を落としてやらない。終いには、『渋柿』

を落として、『かに』は死んじまうんだ」

「・・・・・」

ダニエルとルパートが、話の結末に酷くショックを受けた顔をしている。

彼らは「世の理不尽」を知って、言葉が無いようだ。



「『かに』は死ぬ前に子供を産んでた。で、そのガキ共が親の恨みを晴らそうと、仲間を

募って『さる退治』に立ち上がったって訳だ」

当たり前だよ!僕だって・・・もしそんな事されたら、『さる』を放っては置けない

よ!」

いつも単純なダニエルが、俄然燃えた。

「僕だって!」

ルパートは唯単に、調子良くダニエルのそのアイディアに乗っかった。

「で、『かに』の子供達は、名乗り出てくれた『臼』、『蜂』、『栗』、「牛の糞」と共

に・・・」

あははははははははは♪『牛の糞』だって!」

「へ〜んなの!牛のうんちなんか、何も出来ないのにさぁ〜。あはははははははははは

ダニエルとルパートは大笑いだ。(エマも肩を震わせ、ヒクヒク笑っている)

「実際、そういう話なんだ」

オリバーが言った。


「フン・・・大体、牛の糞だってお前らよりは利口だぜ」

トムは毎度の事ながら一言多かった。

「僕らが牛の糞より馬鹿な訳ないだろ!勝手な事言うなよ、トム!」

「そーだよ!トムの言う事なんか信じないモンねーだ!うんちは所詮うんちだよ!」

「俺が嘘言ってると思ってんのかよ?あぁっ!?


「イデデデデデデーーーーーーーーーーッッ!」


トムは弟二人に技を仕掛けた。

「・・・勘弁してくれ」

オリバーがうるささに耳を塞いだ。

 



「で、配役だ。誰が何をやる?『かに』と『さる』、『かにの子供達』、『臼』、『蜂』

、『栗』、『牛の糞』・・・」

「仕方ないから、僕『栗』でいいや」

ルパートが腑に落ちなさそうに『栗』を選んだ。

「ってか、何が『仕方ない』んだよ。勝手に『イイトコ』取りしてんじゃねぇよ。お前な

んか『牛の糞』で充分だぜ!」

トムのその言葉にエマが大笑いだ。

「違うモン!僕、うんちじゃないモン!トムはいっつも僕達に意地悪ばっかするから、ト

ムこそ牛のうんちで充分なんだよ!」

「意地悪じゃねぇだろ!お前らが揃いも揃ってアホだからだ!アホは、牛の糞で充分だ!」

「やだモン!僕、牛のうんちなんか・・・うんちなんか嫌だも、ん・・・」

ルパートがメソメソし始めた。

「泣かせるなよ、トム・・・」

オリバーが面倒臭そうに、ルパートの頭をヨシヨシした。

「だって、こいつがよぉ〜・・・」



「トムは意地悪だから『さる』だよ!」

ダニエルがルパートの変わりに仕返しした。

「はははは♪よしっ、じゃあ、取り合えず『さる』はトムに決定!」

「何で俺が『さる』なんだよ!『さる』なんかごめんだ!」

「何を仰る、トム君。お前、少し前の『十二支』でも確か『さる』やったじゃん!」

「あぁ・・・あのトム君の『さる』は素敵でした♪」

ジェームズの言葉にレオンハルトが乗ってきた。

「あの時はあの時だ!今は嫌だ!ってか、ビジュアルとして、『臼』はめぐみだな」

トムがニヤリとした。

「私は何でもいいですよぉ〜」

めぐみはあまりみんなの仲間に入らず、せんべいを食べながらお茶を飲んでいた。

「よし、じゃあ、めぐみちゃんは『臼』ね。決定!」



「・・・あと、何が残ってるって言った?」

エマが確認した。

「『かに』、『かにの子』、『蜂』、『栗』・・・」

「おぃ、『さる』はどうした!?俺じゃねぇぞ!」

トムが訂正した。

「牛のうんちだって、僕じゃないからね!」

ルパートも怒った。

「いいのよ!一旦決まったんだから、アンタ達はそのまま決定!」


「嫌だ!」


トムとルパートが大憤慨だ。

「だったら、俺、『さるかに合戦』なんかやらねぇ!」

「僕だって、やらないっ!」

二人共ソッポを向いてしまった。

「でも・・・僕さ、ルパートのうんちだったら可愛いと思うよ」

 


「・・・えっ!?」


 

まさかのダニエルの言葉にみんなが驚いた。

みんなが奇妙な顔でダニエルを見つめる。

とにかく・・・ルパートだったら何でもアリのダニエルなのだ。

「え〜・・・そうかなぁ〜・・・♪」


・・・馬鹿なルパート。

彼は、オダテに弱かった。


「・・・ダンがそう言うんなら、僕やってあげてもいいよ、うんち・・・」

「きっと世界で一番可愛いうんちだよ!」

「わぁ〜い、やったぁ〜い♪」

 


「・・・・・」


 

みんなは、ルパートが馬鹿でホント助かったと言うか、ある意味気の毒と言うか、何と言う

か・・・。

まぁ、取り合えず「うんち役」を了承してくれたのだし、「良し」とした。

「って訳で、トム、お前もさる『決定』な?」

トムも流石に、「うんち」よりはマシな「さる」で納得した。



「ねぇ・・・私、『蜂』っぽいと思わない?」

エマが自分を売り込んできた。

「・・・いいんじゃない?」

ダニエルがすぐに賛成した。

「エマはいつも僕とルパートにキツイ事言うから、確かに『蜂』っぽいよ」

「何ですって!?」

エマがキツイ睨みをダニエルに効かせた。

ダニエルはサッとオリバーの後ろに隠れた。

「『かにのガキ』はダニエルでいいんじゃないか?コイツ、チビだし」

「『チビ』って言うな!」

ダニエルの禁句ワードは相変わらず「チビ」だった。

ダニエルに睨まれたジェームズ。



「あとは、『かに』と『栗』か・・・あれ?一人余るな?」

「あ、じゃあ俺、ナレーション」

オリバーが手を上げた。

「ま、いっか。おい、レオ〜ンハルト・・・お前どっちがいい?」

ジェームズが聞いた。

「そうですね・・・『栗』だと、トム君に意地悪しなくちゃいけないので、じゃあ僕は『

かに』で」

「そうか、じゃ、俺が『栗』だな。ほら、決定だ!」

ジェームズが、パンッと一回だけ手を叩いた。

「ねぇ、じゃあ、『おやつ』にしよーよ!」

「うん♪レオ〜ンハルト君が持って来てくれたケーキ食べようよ♪」

ダニエルとルパートが喚いた。

「あそこの高いのよ・・・ママが値段見てビックリしたって言ってたもの・・・」

エマがレオンハルトの「ナリ」を一通り上から下まで見渡した。

レオンハルトは、ケーキの他に花束も持参で駆け付けた。(「かに」になる為に?)

「昔から良く知っている洋菓子店なのです。だから多少はサービスも受けられると言うか

・・・。めぐみさん。沢山召し上がってくださいね」

「ありがと〜ごさいますぅ〜。じゃ、私ぃ〜、お茶でも入れてきますね〜」

「おい・・・コーヒーとか紅茶とか、そういうモンは無ぇのかよ?!」

立ち上がっためぐみにトムがほざいた。

「無ぇよ!うちは、元から無ぇの!そういうの!」

「なぁ、オリ婆・・・店から何か持って来いよ」

「何で、俺がお前の指図を受けなきゃならない。あぁっ!?

「・・・チェッ!」

流石のトムも、長男には形無しだ。

エマはその様子を見て、クスッと笑っている。(とことん、性格に問題ある彼女だ)

 



「あ、僕さ、今日の宿題で分かんないトコあんだよね。オリバー見てくれる?」

「俺に分かるもんだったらな・・・取り合えず持って来いよ」

「うん!」

ダニエルが二階に上がっていった。

「あのね、僕はね、今度の『美術展』に学校推薦貰ったの♪」

「何っ!?ホントか、それっ!?」

ルパートの報告に、みんなが驚いた。

ルパートはニコニコと満面の笑みで胸を張ってる。(彼、今、「オードリーの春日」がブ

ームらしい
)

「お前はなぁ・・・時々、ズバ抜けてスゲェトコあるからなぁ・・・」

ジェームズも感心している。

「素敵ですね・・・どちらで開催ですか?」

レオンハルトが聞いた。

 


「東京ドーム!」


 


「えっ!?」


 

「なぁ〜んちゃって・・・『上野の森美術館』だよ」

「・・・俺達相手にジョークかますたぁ、いい度胸じゃねぇか・・・」

トムがルパートを睨んだ。

ダニエルがワーワー騒ぎながら二階から降りてきた。

 



「何だよ、うるせぇな・・・」

「ゴ、ゴ、ゴ・・・」

「何だよ・・・何、ドモッてんだよ?」

「ゴ、ゴキブリっ!」

「何ぃーっ!?」

オリバーがどこからとも無く「ゴキ・スプレー」を持参し、それを両手に構えた。

「早いじゃないか、まだこの時期だぞ!?」

ジェームズも立ち上がった。

「奴ら、一匹居たら、十匹は潜んでるって言うからな・・・どこだ!殺すっ!

「素敵・・・戦闘的なオリバー♪」

エマが早速写メし始めた。

 


「みなさ〜ん、お茶が入り・・・」

「そんなの後っ!それどこじゃないっ!」

「あのぅ、僕はまだ『ゴキブリ』を見た事が無いので、ちょっと見せて貰えますか?」

「アホかっ!」

レオンハルトにツッコンだトム。




 

何やら喧しくなってしまった・・・。

二階では、ドタバタしながら男共がゴキブリ退治に精を出している。

「エマちゃん・・・今のうちにケーキいただきましょうか〜?」

「・・・そうね」

大きな箱に入った、沢山の高級ケーキ・・・。

エマとめぐみはワイドショーを観ながら、一番高さそうなケーキから順番に手を付けた。

「何・・・あの俳優、また『浮気』したの!?大した顔じゃないくせに・・・」

「優しいらしいですよ、凄く・・・」

「男は顔よ!ま、優しいに越した事はないけど・・・」

二人は「芸能人」を肴に文句を垂れながら、既に3つ目のケーキだ。

結局その日、「さるかに合戦」所ではなかったとさ。

チャンチャン♪



                エンド                   オーロラ目次へ